鈴木祥子 大いにうたう。 “SHO-CO-SONGS collection1./complete”
鈴木祥子のライブに行ってきました。南青山MANDA-LAは昨年末以来です。
チケットの整理Noは142番・・・。ハナから良い席は諦め、開場15分遅れで着いたら、外に並んでいる人が皆無で、ちょっと焦りました。でも、最後尾の人はまだ受付を済ませているところで、致命傷にはならなかったようです。すでに席はだいぶ埋まっていましたが、前のほうに一つ空いていたのはラッキーでした。
(画像は南青山MANDA-LAのHPより)
ライブのタイトルは上にあるように、
<鈴木祥子 大いにうたう。>
~SYOKO SUZUKI SINGS “SHO-CO-SONGS collection1./complete”~
・・・なのですが、冒頭に
「きょうは1枚目のアルバムから4枚目のアルバムまでの曲、全部やります!」
と宣言されるまで、その意味を理解していませんでした。
帰ってきてからオフィシャルサイトを見ると、確かに書いていました・・・。
------------------------------------------------------------------
88年のデビュー作『VIRIDIAN』から94年のカバーアルバム
『sings Bacharach & David』まで、『SHO-CO-SONGS collection1,2』におさめられた曲を
2か月にわたってすべて 披露する、全曲コンプリートライブ第1弾。
------------------------------------------------------------------
それにしても、全部ですか?? アルバム4枚分、全部ですか???
疑問符がいくつも残ったまま、始まりました。
夏はどこへ行った
恋は罪
サヨナラの朗読
ベイビー・イッツ・ユー
ビリジアン
悲しい青空
波のファシル (ここまで『VIRIDIAN』より)
Swallow
サンデーバザール
水の冠
電波塔
Get Back
最後のファーストキッス
月の足音
Sweet Basil
ムーンダンスダイナーで (ここまで『水の冠』より)
1時間20分ほど経過。2枚分、終わりました。。。
30分ほどの休憩をはさんで再開・・・。
風の扉
愛はいつも
Sweet Sweet Baby
ステイション ワゴン
ささやかな奇跡
夢の庭で
Circle Game
危ない橋
ひとりぼっちのコーラス
雪の夜に (ここまで『風の扉』より)
光の駅
メロディ
Little Love
水の中の月
Down By The River
夏のまぼろし
あの空に帰ろう
青い空の音符
かもめ
どこにもかえらない (ここまで『Long Long Way Home』より)
2時間後・・・。ほんとに全部やってしまいました。
鈴木祥子、凄すぎます。。。 参りました。。。
RCサクセションの『雨あがりの夜空に』が流れる中、退場。
さすがにアンコールはありませんでした。
36曲(!)もやりましたから、さすがに十分です。
終わってからも、なんだか頭の芯がしびれたような感じ。
しびれついでに、『SHO-CO-SONGS collection1』を聴いています。
今夜はぐっすり眠れるような・・・、眠れないような・・・。
チケットの整理Noは142番・・・。ハナから良い席は諦め、開場15分遅れで着いたら、外に並んでいる人が皆無で、ちょっと焦りました。でも、最後尾の人はまだ受付を済ませているところで、致命傷にはならなかったようです。すでに席はだいぶ埋まっていましたが、前のほうに一つ空いていたのはラッキーでした。

ライブのタイトルは上にあるように、
<鈴木祥子 大いにうたう。>
~SYOKO SUZUKI SINGS “SHO-CO-SONGS collection1./complete”~
・・・なのですが、冒頭に
「きょうは1枚目のアルバムから4枚目のアルバムまでの曲、全部やります!」
と宣言されるまで、その意味を理解していませんでした。
帰ってきてからオフィシャルサイトを見ると、確かに書いていました・・・。
------------------------------------------------------------------
88年のデビュー作『VIRIDIAN』から94年のカバーアルバム
『sings Bacharach & David』まで、『SHO-CO-SONGS collection1,2』におさめられた曲を
2か月にわたってすべて 披露する、全曲コンプリートライブ第1弾。
------------------------------------------------------------------
それにしても、全部ですか?? アルバム4枚分、全部ですか???
疑問符がいくつも残ったまま、始まりました。
夏はどこへ行った
恋は罪
サヨナラの朗読
ベイビー・イッツ・ユー
ビリジアン
悲しい青空
波のファシル (ここまで『VIRIDIAN』より)
Swallow
サンデーバザール
水の冠
電波塔
Get Back
最後のファーストキッス
月の足音
Sweet Basil
ムーンダンスダイナーで (ここまで『水の冠』より)
1時間20分ほど経過。2枚分、終わりました。。。
30分ほどの休憩をはさんで再開・・・。
風の扉
愛はいつも
Sweet Sweet Baby
ステイション ワゴン
ささやかな奇跡
夢の庭で
Circle Game
危ない橋
ひとりぼっちのコーラス
雪の夜に (ここまで『風の扉』より)
光の駅
メロディ
Little Love
水の中の月
Down By The River
夏のまぼろし
あの空に帰ろう
青い空の音符
かもめ
どこにもかえらない (ここまで『Long Long Way Home』より)
2時間後・・・。ほんとに全部やってしまいました。
鈴木祥子、凄すぎます。。。 参りました。。。
RCサクセションの『雨あがりの夜空に』が流れる中、退場。
さすがにアンコールはありませんでした。
36曲(!)もやりましたから、さすがに十分です。
終わってからも、なんだか頭の芯がしびれたような感じ。
しびれついでに、『SHO-CO-SONGS collection1』を聴いています。
今夜はぐっすり眠れるような・・・、眠れないような・・・。
SHO-CO-SONGS Collection1(DVD付)
Sony Music Direct
鈴木祥子
ユーザレビュー:
もう20年たったの? ...
祝!鈴木祥子デビュー ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
Sony Music Direct
鈴木祥子
ユーザレビュー:



Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント