** 今週の体重&体脂肪率&泳いだ距離 その837 ** 体重 体脂肪率 泳いだ距離 28日 29日 52.5 3000 30日 31日 1日 2日 3日 52.00 2700 -------------------------------------------------------------- … コメント:0 2023年06月03日 今週の・・・ 続きを読むread more
*** 顕著な大雨に関する全般気象情報 × 8 (6/2) *** 台風2号から流れ込む暖湿気の影響で、前線の活動が活発化。 きのう(~けさにかけて)は記録的な大雨になりました。 下はきのうの日降水量で、東海地方は広く400ミリ以上。 観測史上1位を示す印が多くついています。 日降水量が観測史上1位となったのは30地点。 6月1位を更新した地点は173地点! 記録… コメント:0 2023年06月03日 天気 続きを読むread more
『新書ヨーロッパ史 中世篇』 編・堀越孝一 (講談社現代新書) 先々週に読んだ『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』(上・下)で思い出した『神聖ローマ帝国』。 12年前にこんなことを書いていました。 先日、本棚をあさっていたら、『新書ヨーロッパ史 中世篇』というのが出てきました。 買っただけで、まったく読んだ形跡がない本・・・。 300ページもあり、新書にしてはボリュームあり過ぎ! おま… コメント:0 2023年05月31日 世界史 続きを読むread more
*** 九州北部・四国・中国・近畿・東海で梅雨入り (5/29) *** きょう昼前、九州北部・四国・中国・近畿・東海で「梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 平年より一週間前後、昨年に比べると二週間前後早い梅雨入りです。 九州北部地方の梅雨入り 平年より6日早く、昨年より13日早い 四国地方の梅雨入り 平年より7日早く、昨年より13日早い 中国地方の梅雨入り 平年より… コメント:0 2023年05月29日 続きを読むread more
*** 登渡神社 (5/21) *** きょうは太陽研のオンライン例会。 一週間前と違い、外に出たのは20分足らず。 日中は青空だったのに・・・ちょっと損をした感じになります。 先週の日曜日は千葉みなとで泳ぎ、帰る途中、太上神社に立ち寄りました。 その直後に立ち寄ったのが、登渡神社。 鳥居のすぐ横にあった由緒書——。 参道を少し歩き、拝… コメント:0 2023年05月28日 千葉 神社 続きを読むread more
** 今週の体重&体脂肪率&泳いだ距離 その836 ** 体重 体脂肪率 泳いだ距離 21日 51.80 2600 22日 23日 52.30 2600 24日 25日 52.34 2600 26日 27日 ---------------------------------------------… コメント:0 2023年05月27日 今週の・・・ 続きを読むread more
*** 15冊、処分・・・ (5/25) *** 夜勤初日、泳ぎに行ったついでに、ブックオフで13冊処分しました。 きょう処分したのは計15冊ですが、下の2冊は汚れがひどいので・・・。 『崇徳伝説殺人事件』以外は値がついて、¥670でした。 帰宅後、2冊を処分する前に過去記事を確認したところ、『図解 早わかりチェス』についての記事はありませんでした。 こ… コメント:0 2023年05月25日 本 続きを読むread more
*** 謎の天気図 その180 *** きょう昼過ぎ、ASAS(アジア太平洋地上解析図)の訂正再配信がありました。 下は最初に配信された天気図で、何かが足りません。 足りないのは2か所——。 ●ASAS 5月24日9時 24日11時45分頃配信 再配信された天気図はこちら。 2枚の天気図の違いは――? ●ASAS 5月24日9時 … コメント:0 2023年05月24日 天気 続きを読むread more
*** 諏訪神社(花見川区長作町) (5/22) *** きのうの午後、坊辺田水神宮の後に目指したのは諏訪神社。 頼りにした地図は、「55 宮野木」から「51 武石」のページへ移りました。 途中の道路沿いにあった長作町・天戸町の土地改良竣工記念の碑。 千葉県知事・友納武人とあるので、1963~1975年に建ったもののようです。 2分ほど走り、諏訪神社の鳥居を見つけました… コメント:0 2023年05月23日 千葉 神社 続きを読むread more
*** 坊辺田水神宮 (5/22) *** きのうあげた記事の続き――。 検見川神社を出た後は20年近く前に買った地図を頼りに北へ。 県道72号は道幅が狭いわりに交通量が多めで、走るのがちょっと大変。 信号機も少なく、十二社神社に行くために横断するタイミングを逃しました。 そんなわけで、次に立ち寄ったのは水神宮。 花見川を渡ってすぐの交差点を左折、少し走った所に… コメント:0 2023年05月23日 千葉 神社 続きを読むread more